

カジノゲームの攻略法は多く存在しますが、その中でも初心者におすすめなのがモンテカルロ法です。
- 長期的にプレイしても勝ち越ししやすい
- マーチンゲールと比較して、仮に連敗が続いても損失額が増えにくい
という特徴をもつため、初心者でも稼ぎやすくなっています。しかしその分スリルが小さいので、ギャンブルの醍醐味であるドキドキ感も小さく感じてしまうかもしれません。
今回はそんなモンテカルロ法について、検証も含めわかりやすく解説していきます。
モンテカルロ法とは?
それでは早速この項目からモンテカルロ法について解説していきます。
またモンテカルロ法で円周率を算出することもできますが、今回はその内容につきまして割愛します!
モンテカルロ法の基本と使い方
モンテカルロ法は攻略法としては少し難しい方法になりますので、紙とペンを用意してからプレイするのがおすすめです。
1ドルで計算するとわかりやすいので、最初のベットは4ドルからスタートさせるのが基本です。2倍のゲームと3倍のゲームとでは数字の増え方や消し方に変動があるので注意してください。
- 数列「1、2、3」からスタート
- ベット額は数例の両端の数字を足した金額(最初は1+3=4)
- 勝った場合は両端の数字を消す(負けた場合は数列に負けたベット額を追加する)
- 数字が1つになるか、なくなった時点で終了
基本的な流れはこのようになります。
2倍配当の際は勝った際に消す数字の数が前後1個ずつですが、3倍配当の際はそれが2つずつになるので要注意です。
短時間で効率よく利益を獲得したいという方は、3倍配当の方がおすすめです。
モンテカルロ法の歴史と由来
真偽についてはいまだ解明されていませんが、とある男性がモナコ公園モンテカルロのカジノが潰したことが名前の由来になったといわれています。
そのため、モンテカルロ法と呼ばれているだけでなく、ランドカジノでモンテカルロ法を利用するのは禁止とされています。 オンラインカジノでは利用することができるので、楽しみながらモンテカルロ法を実践してみてくださいね。
モンテカルロ法を利用できるゲームは?
モンテカルロ法は勝率が2倍または3倍のゲームで利用できる攻略法です。それぞれどのようなゲームがあるのかチェックしてみましょう。
2倍配当でモンテカルロ法が有効なゲーム
2倍配当でモンテカルロ法を利用できるゲームには以下のようなものがあります。
- バカラ
- ブラックジャック
- ルーレット(赤黒/偶数奇数/1-18,19-36)
王道のバカラからブラックジャック、ルーレットなど幅広い分野で活躍する攻略法ですので、使い方を覚えて活用してみてください。
3倍配当でモンテカルロ法が有効なゲーム
3倍配当でモンテカルロ法が利用できるゲームには以下のようなものがあります。
- ルーレット(ダズン/コラム)
ルーレットで利用する場合には「00」が含まれていないヨーロピアン、フレンチ系のスロットでプレイする方が勝率が上がるのでおすすめです。
モンテカルロ法の手法は?シミュレーションでご紹介
「モンテカルロ法って難しそう」と感じている人もいると思います。そこで2倍、3倍のゲームをシミュレーション形式で分けて紹介します。
2倍配当ゲームでのシミュレーション
まずは2倍配当でのシミュレーションです。
ゲーム数 | 数列 | ベット額 | 勝敗 | 収支 |
---|---|---|---|---|
1 | 「1,2,3」 | 4 | 負け | -4 |
2 | 「1,2,3,4」 | 5 | 負け | -9 |
3 | 「1,2,3,4,5」 | 6 | 勝ち | -3 |
4 | 「2,3,4」 | 6 | 勝ち | +3 |
最初は4ドルからスタートになります。
このシミュレーションでは2回負けていますが、4回目のベットで勝ったのでむしろ利益になっていることがわかります。
ちなみに5回目のベットで勝ったらこのクールは終了になりますので、また新しく4ドルからベットをはじめます。 そうするとプラスのままゲームをスタートさせることができます。
3倍配当ゲームでのシミュレーション
続いて3倍配当のゲームでプレイした時のシミュレーションです。
ゲーム数 | 数列 | ベット額 | 勝敗 | 収支 |
---|---|---|---|---|
1 | 「1,2,3」 | 4 | 負け | -4 |
2 | 「1,2,3,4」 | 5 | 負け | -9 |
3 | 「1,2,3,4,5」 | 6 | 勝ち | +3 |
4 | 「3」 | 6 | – | – |
3倍配当用のモンテカルロ法はかなり回収率が高いので、3回目で2回目までの負けを取り返すことができました。
さくさくと勝ち上がりたいという人は3倍配当の方のモンテカルロ法を利用してみてくださいね。