

カジノの醍醐味と言えばトランプゲーム。ブラックジャックやバカラ、ポーカー等様々な種類があり、それぞれ楽しみ方も違います。 そこで今回はカジノでメジャー、マイナーなトランプゲームをご紹介! 各ゲームのルールや特徴も解説していきますので、ぜひご参考下さい。
カジノで遊べる代表的なトランプゲームの種類とルール
この項目ではカジノで遊べるメジャーなトランプゲーム、
- バカラ(Baccarat)
- ブラックジャック(BLACK JACK)
- ポーカー(Poker)
の3つを紹介していきます。
バカラ(Baccarat)
バカラはカジノの王様と呼ばれるほど大人気のトランプゲームで、その人気の理由は、二択のシンプルなルールで初心者でも遊びやすいからです。
※厳密には引き分けを含めると三択になります 「プレイヤー」「バンカー」のどちらが勝つかを当てるゲームで、専門用語も少ないためカジノデビューにおすすめです。基本的な専門用語は下記になります。
コミッション | バンカーに賭けて勝った際に、報酬の5%をカジノに払うこと |
---|---|
デッキ | 52枚のトランプを1デッキとカウントする |
ナチュラル | 最初の2枚で8か9の手札になること |
タイ | 引き分けのベット項目 |
フェイスカード (ピクチャー) |
絵柄のカード(ジャック、クイーン、キング) |
ヒット | カードを追加で引くこと |
スタンド (ステイ) |
カードを引かないこと |
それではバカラのルールを詳しく見ていきましょう。
バカラのゲームルール
バカラの勝敗は、プレイヤーとバンカーどちらの下一桁が9に近いか?で決まります。例えば プレイヤー:「6」「2」 バンカー :「3」「4」 の場合はプレイヤーが「8」、バンカーが「7」となりプレイヤーの勝ちです。カードの点数ですが、A〜10まではそのままの数字でカウントし、絵柄は全て0になります。 実際のゲームの流れは
- プレイヤーもしくはバンカーにベットする
- ディーラーがプレイヤーとバンカーに2枚ずつカードを配る
- カードの点数が5以下の場合は3枚目が配られる
- カードの点数を合計して9に近いほうが勝利
となっており、基本的にベットした後はディーラーが最後まで進行するため、スピード感もあることが特徴です。 バカラは勝率が約50%で配当も2倍のため、初心者が遊びやすい反面、玄人でも戦略を立てた上でスリルを楽しむことができます。
ブラックジャック(BLACK JACK)
ブラックジャックはベーシックストラテジーと言われる基本戦略が既に存在し、勝ちやすいトランプゲームとして人気です。 その還元率は約96〜102%と言われており、数あるゲームの中でも圧倒的に高くなっています。
※スロット約85〜95%、アメリカンルーレット約94.7% ゲームの勝敗はディーラーとプレイヤー(あなた)どちらがカードの合計を21に近づけられるかで決まり、合計数値が21を越えてしまうとその時点で負けです。 ブラックジャックの基本的な専門用語は下記になります。
ディール | ディーラーがカードを配ること |
---|---|
ヒット | 追加でカードを1枚引くこと |
スタンド | カードを追加で引かず勝負すること |
バースト | カードの合計数値が21を越えること |
スプリット | 2枚のカードが同じ数字の場合、ベットした金額と同額を更に賭けてカードを1枚ずつに分離させること |
ダブルダウン | ベットした金額を倍にしてカードを1枚追加すること |
インシュランス | ディーラーの1枚目のカードがAだった場合、ベット金額の半分を保険として上乗せし、そのままブラックジャックになった場合はインシュランスの金額の2倍が配当として受け取れる仕組み |
サレンダー | 配布された2枚のカードを見て勝てないと判断した場合、サレンダーを宣言して賭け金の半額を受け取れる仕組み |
ブラックジャックのゲームルール
ブラックジャックは基本的に下記の流れでゲームが進行していきます。
- プレイヤーが任意の金額をベットする
- ディーラーがカードを全員に2枚ずつ配る(プレイヤーは2枚とも表向き、ディーラーは1枚のみ表向き)
- ディーラーのカードを見て勝負するか降りるかを決める
- ディーラーは2枚目を表向きにし、合計数値が17以上になるまでカードを追加で引く
- ディーラーとプレイヤーの手札合計で勝敗が決まる
配当はブラックジャックで勝利した場合は賭け金の1.5倍、20以下の手札で勝利した場合は賭け金の1倍です。 ここで注目すべきはディーラーのバストになります。 ディーラーは手札が17以上になるまでカードを引き続けないといけないため、ブラックジャックは自分がバストにならないよう手札を強化し、ディーラーのバストを期待するゲームと言っても過言ではありません。 そのためには基本戦略であるベーシックストラテジーを活用しましょう。
ポーカー(Poker)
ポーカーも先程ご紹介したバカラやブラックジャックと並び、カジノで人気のあるトランプゲームです。
ポーカーは大きく分けて
- ドローポーカー
- スタッドポーカー
- フロップポーカー
の3種類があります。良く日本で遊ばれるものがドローポーカーで、これは5枚の手札を元にカードチェンジを繰り返し、役を揃えていくルールです。スタッドポーカーはドローポーカーの発展型になり、手札の一部を公開した状態でゲームが進行します。 最後のフロップポーカーは更にスタッドポーカーから発展した形です。ゲーム参加者が役を作る際に使える「共通カード」の存在があります。 世界で最も遊ばれているポーカーがフロップポーカーのテキサスホールデムポーカーです。
ポーカーのゲームルール
ここでは世界的に大人気のポーカー、テキサスホールデムポーカーのルールを解説していきます。
- プレイヤーが揃ったらディーラーボタンを決める
- 各プレイヤーにカードが2枚ずつ配布される
- 1回目のベットタイム(各プレイヤーはここで降り、続行、上乗せを選択)
- 2回目のベットタイム(共通カードが3枚公開され、各プレイヤーは先程と同じ様にアクションを選択)
- 以上の流れを合計4回まで繰り返す(3、4回目で公開される共通カードは1枚ずつ)
- 手札を公開して勝敗決定
勝敗は手札の役の強さで決まり、各役については下記一覧をご参考下さい。上から強い並びになっています。
役名 | 条件 |
---|---|
ロイヤルストレートフラッシュ | 「10、J、Q、K、A」の並びで同じマーク |
ストレートフラッシュ | 5枚連番で同じマーク |
フォーカード | 同じ数字が4枚揃う |
フルハウス | ワンペア(同じ数字が2枚)とスリーカード(同じ数字が3枚)の手札 |
フラッシュ | 数字関係なく同じマークが5枚揃う |
ストレート | 1〜Kの中で数字が5つ連番になる |
スリーカード | 同じ数字が3枚揃う(マーク関係なし) |
ツーペア | ワンペアが2つある手札 |
ワンペア | 同じ数字が2枚揃う(マーク関係なし) |
テキサスホールデムポーカーは、1位のプレイヤーがベット金額を総取りするルールです。 他プレイヤーとの駆け引きが勝負の鍵を握りますので、初心者よりも中級者〜上級者向けのトランプゲームになります。
その他のカジノで遊べるおすすめのトランプゲーム7選
この項目ではその他マイナーなトランプゲームを7つ紹介していきます。どのゲームも異なる醍醐味や楽しみ方がありますので、ぜひチェックして下さい。
- レッドドッグ(Red Dog)
- ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)
- カジノウォー(Casino War)
- トラント・エ・カラント(Trente et Quarante)
- サボンカード(Sabon Card)
- スリーピクチャーズ(Three Pictures)
- スーパーファンタン(Super Fantan)
レッドドッグ(Red Dog)
レッドドッグは52枚1セットのトランプカードを利用します。(カジノによっては最大8セット) ルールは非常に簡単で、3枚のカードが配布されて2枚目のカードが1枚目と3枚目の間に入る数字だったら勝利です。 数字の並びは2〜Aになり、最初の数字が2になる点に気をつけましょう。実際のゲームの流れは下記になります。
- 任意の金額をベットする
- カードが配布されて配当が決定される
- 勝負を継続するか倍賭けするか決める
- 勝利した場合は配当を獲得
プレイヤーは継続か倍賭けかを選択するだけで、初心者でも遊びやすい点が特徴です。配当は下記になります。
配当 | 詳細 |
---|---|
ベット金額の11倍 | 3枚とも同じ数字 |
ベット金額の5倍 | 間のカードが1枚で勝利 |
ベット金額の4倍 | 間のカードが2枚で勝利 |
ベット金額の2倍 | 間のカードが3枚で勝利 |
ベット金額の同額 | 間のカードが4〜11枚で勝利 |
ベット金額をそのまま返却 | 1枚目と3枚目が同じ数字か、間のカードが存在しない |
初心者におすすめしたい攻略の鍵は3つです。
- 当たる確率が最も高い間11枚は積極的にレイズ
- 当たる確率が高い間7〜10枚も積極的に勝負
- 基本的に間1枚や2枚は狙わない
ドラゴンタイガー(Dragon Tiger)
ドラゴンタイガーはトランプ52枚8セットを利用し、山札から1枚ずつ「ドラゴン」「タイガー」それぞれに配布されます。 そしてプレイヤーはどちらの数字が大きいかを当てるシンプルなルールです。引き分けにもベット可能になります。配当は下記一覧をご覧下さい。
ベット項目 | ドラゴン勝利 | タイガー勝利 | 引き分け |
---|---|---|---|
ドラゴン | ベット金額の1倍 | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の半額を没収 |
タイガー | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の1倍 | ベット金額の半額を没収 |
タイ (引き分け) |
ベット金額の全額を没収 | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の11倍 |
スーテッドタイ | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の50倍 |
最後のスーテッドタイはマークや数字が同じカードで引き分けた場合に成立します。 ドラゴンタイガーで遊ぶ際は下記ポイントがおすすめです。
- 基本的に勝率が低いタイは狙わない
- 勝率を上げるために、どちらかが3〜5連勝した後に反対へベットする
カジノウォー(Casino War)
カジノウォーは52枚1セットを利用し、プレイヤーとディーラーが1対1で勝負をするゲームです。 このトランプゲームもルールが簡単で、それぞれに1枚のカードが配布されて強い方が勝ちになります。 数字の強さは2〜Aの順番で強くなるので要注意です。ゲームの流れは下記になります。
- 任意の額をベットする
- プレイヤーとディーラーに1枚ずつカードが配られる
- 数字を確認して勝敗を決定する
ここでポイントになるのが引き分けで、お互いのカードが同じ数字だった場合は
- サレンダー(降参)
- ウォー(再度同額をベットして再び勝負)
とプレイヤーの選択肢が分岐するのです。配当は下記一覧をご覧下さい。
ベット項目 | プレイヤー勝利 | プレイヤー敗北 | タイ(引き分け) |
---|---|---|---|
プレイヤー | ベット金額の1倍 | ベット金額の全額を没収 | ・ベット金額の半額を払って降りる ・再度同額をベットして再び勝負 |
タイガー | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の1倍 | ベット金額の半額を没収 |
タイ (引き分け) |
ベット金額の全額を没収 | ベット金額の全額を没収 | ベット金額の10倍 |
タイ→ ウォー |
1回目のベット金額は返却され、2回目のベット金額の1倍を配当として受け取る | 1回目と2回目のベット金額を没収 | 1回目と2回目のベット金額それぞれの1倍を配当として受け取る |
カジノウォーはルールがシンプル故に、運によるところが大きいゲームです。ですので戦略を駆使して駆け引きを楽しみたい中〜上級者にとっては、少々物足りないかもしれません。 運勝負を楽しみたい方にはおすすめのゲームです。
トラント・エ・カラント(Trente et Quarante)
トラント・エ・カラントは52枚6セットのトランプカードを利用します。(カジノによって枚数は異なる) ルールはバカラに似ており、2つのハンド(ブラックハンド・レッドハンド)どちらが勝つかを予想するだけ。絵札は10点、Aは1点、数字はそのまま計算します。 実際のゲームの流れは下記になります。
- 1.カードを専用ボックスから表向きに出していく
- 2.合計数が31~40の範囲でストップする
- 3.これを2回繰り返す(1回目をブラックハンド、2回目をレッドハンド)
- 4.2つのハンドを比べて点数の低い方が勝ち
カードの数と勝敗は下記になります。
点数 | 勝敗 |
---|---|
32~40 | 点数の低い方が勝ち。同点は引き分け。 |
31 | 点数の低い方が勝ち。同点はImprison。 |
サボンカード(Sabon Card)
サボンカードはプレイヤー、カジノ側それぞれが52枚1セットのトランプカードを利用します。 ルールは簡単で、「メロン(MELON)」と「ワラ(WALA)」それぞれにカードが1枚ずつ配られてどちらが勝つかを当てるだけ。 カードの強さはAが一番弱くてKが一番強い設定です。同じ数字、同じマークだと引き分けになります。 数字以外にマークに賭ける方法もあり、そちらは組み合わせにより配当が異なります。配当は以下のとおり。
組み合わせ | 配当 |
---|---|
基本 | 2倍 |
マーク賭け | 4倍 |
ペア | 11倍 |
パーフェクトペア | 51倍 |
※引き分けは掛け金が返金
スリーピクチャーズ(Three Pictures)
スリーピクチャーズはバカラと似たゲームで、プレイヤーとディーラーどちらが勝つかを当てるトランプゲームです。 ルールは、カード3枚の合計の下一桁が「9」に近い方が勝ちといったもの。 例:6、8、9の場合 6+8+9=23 下一桁は「3」 この場合は自分の数は「3」なので、ディーラーが2以下なら勝ちです。 数字の数え方は下記のとおり。
カード | 数え方 |
---|---|
2~9 | 数字通り |
10~K | 0 |
A | 1 |
配当は以下のとおり。
役 | 配当 |
---|---|
ディーラーもしくは プレイヤーの勝利 |
2倍 |
タイ(引き分け) | 9倍 |
スリーピクチャー (絵柄が揃う) |
17倍 |
またJ、Q、Kが揃うと無条件で勝ちになります。バカラに似ていますが、数字の数え方や配当がやや異なるので、遊ぶ際はしっかりルールを覚えておきましょう。
スーパーファンタン(Super Fantan)
スーパーファンタンはファンタンという碁石を使ったゲームをトランプゲームにアレンジしたもの。使用するトランプはプレイヤーの人数によって異なります。 基本的なルールは12枚のカードの合計を4で割った際の余りの数を当てるといったもの。 賭け方は6種類とバカラなどに比べて多く、それぞれで配当も変わってきます。
ベット方法 | 内容 | 配当 |
---|---|---|
ファン | 余りが1~4 | 3.85倍 |
ニム | 勝ちと引き分けの数字を選ぶ | 2.9倍 |
クオック | 「1・2」「1・4」「2・3」「3・4」の組み合わせのどれかを選びどちらかが出れば勝ち | 1.95倍 |
奇数・偶数 | 1か3が出れば勝ちで2か4が出れば負け | 2倍 |
スモール・ビック | カードの合計が24~82でスモール 86~144はビック | 2倍 |
タイ(引き分け) | カードの合計が83・84・85なら勝ち | 8倍 |
ニムやファンはなかなか当てにくいので、初心者であればクオックや奇数・偶数、スモール・ビックで手堅く勝ちを狙うのがおすすめです。