

カジノ法案の可決により、いよいよ日本にもカジノ施設が出来る可能性が生まれ、カジノについて注目が集まってきています。それにより、今までカジノに興味がなかった人たちもカジノゲームに関心を持つようになりました。
今回はカジノで遊べるゲームの種類や、各ルールと特徴を解説していきます。初めての方でも楽しめる、初心者におすすめのカジノゲームも紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
カジノで遊べるゲームの種類は?
それでは早速カジノで遊べるゲームをご紹介していきます。それぞれのゲームの特徴とルールを解説していきますので、ご自分と相性の良さそうなゲームを見つけて楽しんでください。
- ブラックジャック(BLACK JACK)
- ポーカー(Poker)
- バカラ(Baccarat)
- ルーレット(Roulette)
- スロット(Slot)
- ダイス系ゲーム(Dise)
トランプのカジノゲーム
カジノを代表するゲームといえばテーブルゲーム。特にトランプを使ったゲームの種類は多く、単純な運ゲームや駆け引きが必要なもの、勝負勘が必要なものなど多種多様です。では、どのようなトランプゲームがあるのか見ていきましょう。
ブラックジャック(BLACK JACK)
世界中で楽しまれているブラックジャックはカジノを代表するゲームといっても過言ではありません。家族や友達とトランプゲームで遊んだ事がある方も多いのではないでしょうか?
ブラックジャックのルールをマスターしていれば、世界のどこでもカジノを楽しむ事ができるとても魅力的なゲームです。 ブラックジャックのルールはとても単純ですが、奥深いカジノゲームです。
ブラックジャックはディーラーとプレイヤーが勝負をするゲームで、ディーラーがカードを配り、最終的には手札の合計が21に近い方が勝ちとなります。
ブラックジャックの専門用語は?
ブラックジャックには独自のカードの数え方や専門用語が存在しますので、下記表を参考に専門用語も是非覚えてみてください。
2〜9のカード | 通常通り2〜9数える |
---|---|
10〜(JQK)のカード | すべて10と数える |
ヒット | カードを追加で1枚引く |
スタンド | カードを引かずにそのまま勝負する |
スプリット | 最初に配られたカードで2枚が同じ数字の場合、2手に分ける事が可能 |
ダブル・ダウン | 勝てると思った時に、賭け金を倍に増やし次のカードを1枚引く事が出来る。 |
サレンダー | 負けを認めて、賭け金の半分を渡しゲームを降りる事ができる。 |
バースト | カードの合計数が22以上になる事。 |
ハート、クラブ、ダイヤ、スペードの記号、色はゲームに関係なく、ジョーカーカードは使用しません。
ポーカー(Poker)
ポーカーは世界中で愛されているカードゲームで、実は日本国内でもポーカーの大会が開かれるほど人気が上がってきているのです。 ポーカーはトランプゲームで、2人〜10人まで遊ぶ事ができるので、少人数でも大人数でも人数関係なく楽しむ事ができます。
ルール自体は複雑ではないですが、感情を読み取れない表情をポーカーフェイスと呼ぶほどに、ポーカーは心理戦を楽しむゲームです。 まずは、ポーカーハンド(手役)という用語を覚えなければなりません。
ポーカーハンド(手役)にはそれぞれ意味があり、最終的な目的はより強いポーカーハンド(手役)を作ると言う事になります。 下記表で、上から強い役〜弱い役の順でご紹介します。
ロイヤルストレートフラッシュ | 同じマークで(10-J-Q-K-A)が揃う |
---|---|
ストレートフラッシュ | 同じマークで連続した数字が5枚揃う |
フォアカード(4カード) | 同じ数字が4枚揃う |
フルハウス | 同じ数字3枚+残りのペアも同じ数字2枚が揃う |
フラッシュ | 数字に関係なく、同じマークが揃う |
ストレート | 連続する数字が5つ揃う |
スリーカード | 連続する数字が3つ揃う |
ツーペア | 同じ数字が2枚2組み揃う |
ワンペア | 同じ数字が2枚揃う |
同じポーカーハンドを持った人他にもいる場合は、カードの順位が高い人が勝ちです。カードの強い順位 → A・K・Q・J・10・9・8・7・6・5・4・3・2となります。
ポーカーの専門用語は?
ポーカーにも専門用語が存在します。ハンド(役)と共に専門用語も覚えておけばスムーズにプレーする事ができますので頭に入れておきましょう。
ビッド | チップを出す事。 |
---|---|
コール | 他のプレイヤーと同額のチップベットし、ゲームを続行する事。 |
パス | 何もせずにパスする事。手札の交換を避けたい時などに使用。 |
チェック | 掛け金を掛けず、ドロー後に行われる2回目のビッドをパスする事。 |
レイズ | 他のプレイヤーに賭けられている金額より更に多いチップを出しゲームを続行する事。 |
ドロップ | ゲームを途中で棄権する事。 |
ドロー | 不要で捨てたカードの枚数だけストックからカード貰う事。 |
オールイン | 手元の全チップを賭ける事。 |
ミニマムレイズ | レイズする際の最低額の事。 |
ミニマムベット | ゲームに必要な最低限チップ額の事。 |
バカラ(Baccarat)
バカラはカジノの王様といえばバカラ!と言われるほどに世界で有名なカジノゲームです。高額を掛けるハイローラーや、特にアジアのカジノで絶大な人気を誇っています。
シンプルなルールで手軽に始める事が出来るので、オンラインカジノを利用する日本人からも人気が高いゲームですね。 今まで紹介した、ブラックジャックやポーカーのような戦略や心理戦は必要なく、勝敗は「運」が大きく占めているカードゲームです。
バカラのルールを簡単に説明しますとまず、バンカーとプレイヤーそれぞれに2枚づつカードが配られます。最終的に、合計数字の下一桁が9を超えない範囲で9に近いほうが勝ちです。
バカラの専門用語は?
バカラにも専用用語がありますのでご紹介します。
タイ | 引き分ける事。 |
---|---|
ヒット | カードを1枚追加する事。 |
ステイ | カードを引かずに、手持ちの合計数で勝負する事。 |
ナチュラル | 最初に配られた2枚のカードが8、または9である事。 |
デッキ数 | 52枚のトランプを1デッキと呼びます。通常は8デッキで行いますがカジノにより異なる事があります。 |
コミッション | バンカーに掛けた際の手数料の事。 |
アウトコミッション | カジノ施設によりますが、ラウンドカジノで帰る際の換金時に手数料が5%かかる事。 |
ルック | ゲームに参加せず、他の方のカジノを周りで見ている人の事。 |
その他のトランプを使うカジノゲーム
カジノで使われるトランプゲームには、ブラックジャックやポーカー、バカラ以外にも
- レッドドッグ
- カジノウォー
- スリーピクチャーズ
などがあります。
レッドドッグとは、プレイヤーとディーラーの1対1の勝負で、あり、テーブル上に表向きで2枚配り、3枚目のカードが1枚目と2枚目のカードの間の数字であれば勝ちになるゲームです。シンプルなルールなので初心者でも遊びやすいです。
カジノウォーもプレイヤーとディーラーの1対1の勝負で、プレイヤーとディーラーに1枚ずつカードが配られ、強い方が勝ちになるゲームです。Aが最も強く、2が最も弱いという非常にシンプルなルールです。
スリーピクチャーズは、プレイヤーとディーラーのどちらが勝つかを当てるゲームです。ルールは非常にシンプルで配られた3枚のカードの合計数字の下1桁が9に近い方が勝ちになります。 トランプを使うカジノゲームはたくさんあるので、ルールを覚えていると楽しめる幅が広がります。