

ネットエント(NetEnt)社が提供している人気スロット「スターバースト(STARBURST)」。日本だけでなく世界中で人気がある定番スロットなので、スロット好きなら押さえておくべき機種だといえるでしょう。
スターバースト(STARBURST)とは一体どんなゲームなのか、このような疑問を持っている方もいるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、下記について解説していきます。
- スターバーストの概要や特徴
- スターバーストの遊び方
- スターバーストの攻略方法
- スターバーストが遊べるオンラインカジノ
- スマホ版スターバーストについて
スターバーストについて興味がある方や、ハイクオリティーなスロットについて知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
スターバースト(STARBURST)スロットの概要と特徴
スターバーストは世界的に人気のスロットですが、特に日本では高い人気を誇っています。ここでスターバーストがどのようなスロットなのか、概要や特徴を見ていきましょう。
ゲームの概要
『スターバースト』は名前の通り「スター=宇宙」がテーマになっているスロットです。世界的にも有名なスロットで「世界で一番人気」とも言われています。
他のスロットでは定番であるフリースピンやボーナススピンは搭載されておらず、比較的シンプルな仕様のスロットです。
ただし、ワイルドシンボルが出るとそのリールの絵柄が全てワイルドに変わり、リールが固定された状態で再スピンになる、ボーナスのような演出があります。さらには 還元率が96.1%と比較的高いため、スターバーストは稼ぎやすい機種の一つだといえるでしょう。
基本スペック
スターバーストの基本スペックは下記になります。
名称 | STARBURST(スターバースト) |
---|---|
ジャンル | ビデオスロット |
リリース日 | 2013年11月 |
ベット額 | 最小0.01/最大200 |
リール数 | 5×3 |
ジャックポット | × |
高速スピン | 〇 |
RTP設定値 | 96.1% |
ソフトウェア会社 | NET ENT |
オートスピン | 〇(10・25・50・100・250・500・750・1000)8段階 |
ペイライン | 10 |
フリースピン | × |
先述したとおり、多くのスロットにはあるフリースピンなどを搭載していない点が特徴です。
シンプルな仕様のため初心者でも遊びやすいことが、スターバーストが人気の理由だといえるでしょう。
各シンボルの役割
スターバストのシンボルは次の通りです。
シンボル | 配当 |
---|---|
紫・青宝石 |
3ヶ:5倍 4ヶ:10倍 5ヶ:25倍 |
オレンジ宝石 |
3ヶ:7倍 4ヶ:15倍 5ヶ:40倍 |
緑宝石 |
3ヶ:8倍 4ヶ:20倍 5ヶ:50倍 |
黄色宝石 |
3ヶ:10倍 4ヶ:25倍 5ヶ:60倍 |
7(セブン) |
3ヶ:25倍 4ヶ:60倍 5ヶ:120倍 |
バーシンボル |
3ヶ:50倍 4ヶ:200倍 5ヶ:250倍 |
ワイルド |
すべてのシンボルの代わり |
この中でも特殊効果があるのは下3つの「7(セブン)」「バーシンボル」「ワイルド」です。 「7(セブン)」はペイラインに3つ以上出現すると10回のフリースピンを、ワイルドは2~4リールに出現しそろえるとリスピンを獲得できます。
バーシンボルは大きな配当を持つため、そろえることで大きな利益が期待できます。ペイラインは全部で10種類あるので、シンボルをそろえるのも難しくありません。
他ゲームのようなフリースピンはないものの、ワイルドシンボルが出現し続ける限りリスピンも続くため、いかにワイルドシンボルをそろえるかが攻略の鍵となります。
ジャックポットのように一攫千金を狙うのは難しいですが、リスピンでの高配当なシンボルにチャレンジすることで、スターバーストは高額な勝利金を狙える機種になるのです。
ペイライン
左右どちらからでもシンボルがペイラインにそろうと配当が得られる点も、スターバーストの特徴になります。
多くのスロットでは右からペイラインをそろえても配当は得られません。
ペイラインは10本と他のスロットと比べて少ないですが、左右どちらからでも有効なので実質20本あるといえます。
ペイラインが多いほど理論所は当たりやすくなりますが、その全てのラインを覚えるのは困難です。
10本であれば覚えるのも難しくないため、このシンプルな点もスターバーストが、初心者をはじめとした幅広い層に愛されている理由なのです。
スターバーストの遊び方
実際にスターバーストをプレイするための、遊び方やフローを解説していきます。
ベット方法やゲームの操作も非常に分かりやすいため、誰でも楽しめるスロットになっています。ぜひご参考下さい。
まず1スピンあたりのベット額を設定する
最初はスピン前に1スピンあたりのベット額を設定していきます。
スターバーストでは、メイン画面に表示されている「ベット」「レベル」「コインの種類」の3つの数字からベット額が決まります。
ベット | ベットライン数を決める(10で固定される) |
---|---|
レベル | 1ラインにベットするコインの数 |
コインの種類 | コイン1枚の額 |
この3つの数字を掛けた数値が、1スピンあたりのベット額になります。
例えば、ベットが10、レベルが2、コインの種類が0.10だった場合、以下の数値となります。
10×2×0.10=2ドル(1スピンあたりのベット額)

オートプレイを利用すると便利に
またオートプレイをすることで、1スピンごとにボタンを押すことなくスロットが楽しめます。
オートプレイの回数も10~1000回までを 8段階で変更できるので、好みの回数を選んでプレイしましょう。
シンボルが揃うのを待つ
プレイが始まったら、後はシンボルがそろうのを待ちましょう。
スターバーストの配当は他のスロットと比較しても非常に高い倍率設定となっているので、大きな配当が期待できます。
先述したとおり左右のどちらからでもシンボルがそろえば的中となり、配当を得ることができます。
ワイルドシンボルでリスピンを獲得
またスターダストでもうけるためには、大きい配当のシンボルと同時にワイルドシンボルも狙っていきたいところです。
5レールがあるうちの3レールでワイルドシンボルが登場します。
ワイルドシンボル出現時のリールの動き
またワイルドシンボルが1つ出現することで更にワイルドシンボルをそろえる機会が得られます。
1つワイルドが出現すると…
画像のように縦に拡張され、他のレールがリスピンします。
このリスピンでワイルドシンボルが3レールそろった場合はトリプルリールワイルド演出に突入し、多額の配当金を得るチャンスです。
そろわなかった場合リセットされ通常のスピンに戻りますので、ワイルドシンボルの出現を狙い積極的にスピンしていきましょう!