

今回はオンラインカジノとブックメーカーそれぞれの特徴を深掘りして解説します。
オンラインカジノはその名の通り、カジノをオンラインで遊ぶことができ、ブックメーカーは主にスポーツの勝敗にお金を賭けて遊ぶことが可能です。
両者のメリット・デメリットやどんな魅力があるか、後半ではそれぞれのおすすめサイトをご紹介しますので、どちらが自分に合うかご参照ください。
オンラインカジノ編|特徴やメリット&デメリット
まずはじめに、オンラインカジノの特徴やメリット、デメリットについてそれぞれ詳しく見ていきましょう。
- オンラインカジノってどんなサービス?
- オンラインカジノのメリット・デメリットは?
オンラインカジノってどんなサービス?
オンラインカジノとは、文字通りオンラインでカジノゲームが遊べるサービスです。無料でのお試しから実際に現金を賭けて本勝負をすることもできます。
「日本って賭博がダメじゃないの。。?」と思う方もいらっしゃるでしょう。確かに刑法第185、第186条では現金を賭けた賭博行為が禁止です。
しかし、これは運営と参加者の両者が日本国内にいた場合に成立となり、オンラインカジノの運営は海外にあります。
この点より、運営拠点が海外にあり、正式に政府が発行するライセンスを所持する合法のオンラインカジノを遊ぶ場合は、違法性がなくなるのです。
また、日本では2018年7月にカジノ法案が公布されていますので、今後全面的にカジノが解禁される可能性もありますね。
オンラインカジノのメリット・デメリットは?
さて、ここではオンラインカジノのメリット、デメリットをそれぞれご紹介していきます。
- メリット|日本にいながら本格的なカジノゲームを遊べる!
- メリット|お得に遊べるボーナスやプロモーションが用意されている!
- メリット|各ゲームの攻略法がかなり確立している
- デメリット|ギャンブル依存症の危険
- デメリット|ボーナスを受け取ると出金条件が課せられることも
メリット|日本にいながら本格的なカジノゲームを遊べる!
なんと言っても日本から本格的なカジノゲームを、現金を賭けて遊べるという点は大きなメリットであり、魅力ですよね。
スロットやバカラ、ブラックジャック、ルーレット等のテーブルゲームはもちろん、本物のディーラーと中継機能を通して勝負できるライブカジノまで、楽しみ方はあなた次第です。
メリット|お得に遊べるボーナスやプロモーションが用意されている!
大半のオンラインカジノでは登録ボーナスや入金ボーナス等お得なボーナスが用意されています。
また定期的に開催されるプロモーションでは無料でスロットを遊べるフリースピンが貰えたり、賞金が貰えるトーナメントに参加することも可能です。
特に新規登録の際には、初心者でも遊び易いようにかなりお得なボーナスが用意されています。
入金不要ボーナスといって、入金をしなくても登録しただけで獲得できるボーナスや、初回に入金した額に応じてもらえる初回入金ボーナス等が代表的です。
中には、初回に負けた全額をキャッシュバックしてくれるオンラインカジノもあり、初心者でも始めやすいと言えます。
メリット|各ゲームの攻略法がかなり確立している
ルーレットやバカラ、そしてブラックジャックといったテーブルゲームは既に攻略法、必勝法が多数生み出されています。
そのため、元々還元率が約97%と高い点も踏まえますと、競馬(還元率約75%)やパチンコ・スロット(還元率約80%)よりも稼ぎやすいということが言えるのです。
デメリット|ギャンブル依存症の危険
オンラインカジノは手軽にリアルマネーでカジノゲームを遊べるため、ギャンブル依存症になってしまう危険性があります。
日本でもIR法案が可決され、カジノ誘致を表明している都道府県でギャンブル依存症を含めてカジノ設立に不安の声が上がっていることも事実です。
しかし、すでに日本人のギャンブル依存症の人口は多いと言われています。
それは、日本人に昔から馴染みのあるパチンコです。 そう考えるとすでにかなり身近にギャンブル依存症の危険があるということですね。
ギャンブル依存症の危険を理解し、一攫千金でカジノだけに全てを賭けるのではなくお金の管理をしっかりしながら遊ぶことが大切です。
デメリット|ボーナスを受け取ると出金条件が課せられることも
オンラインカジノでボーナスを受け取ると、大半の場合出金条件が発生します。
出金条件とは、出金するにあたり各オンラインカジノで設定された条件をクリアしないと出金できないという形式です。
大体が受け取った金額の20〜40倍を遊ばないと出金出来ない仕組みになっています。
例)ボーナスで30ドルを獲得(賭け条件が40倍)の場合 30ドルx 40倍 = 1200ドル この場合は、ボーナスを出金するには1200ドル分を賭けなければなりません。
ですので、出金条件が低ければ低い程プレイヤーにとっては良いということですね。
ブックメーカー編|特徴やメリット&デメリット
まず始めに、オンラインでスポーツベットができるブックメーカーとはどのようなものか、基本情報から特徴やメリット、デメリットを解説していきます。
- ブックメーカーってどんなサービス?歴史は?
- ブックメーカーのメリット・デメリットは?
ブックメーカーってどんなサービス?歴史は?
実はブックメーカーの起点であるスポーツべットの始まりはそうとう過去に遡り、1795年にイギリスで馬にオッズが張られ始めたことが起源となりました。
次第にこの仕組みを真似する人が増えていき、ブックメーカーとしての形が形成されていったのです。
一時は政府が禁止を呼びかけていましたが、人々の熱気を抑えることができず、ついに禁止を断念してしまったほどとなります。
ブックメーカーのメリット・デメリットは?
ここではブックメーカーのメリット、デメリットをそれぞれご紹介していきます。
- メリット|お金を賭けることによってスポーツ観戦がより盛り上がる
- メリット|事前にじっくり分析すればスポーツベッティングの勝率が上がる!?
- メリット|全米オープンやワールドカップ等の世界的大会やリーグももちろんベットできる!
- メリット|サイト間のオッズ差を利用したアービトラージができる
- デメリット|オンラインカジノと比較すると日本語対応のサイトが少なめ
- デメリット|いつでも得意な項目にベットできる訳ではない
メリット|お金を賭けることによってスポーツ観戦がより盛り上がる
スポーツ観戦が好きな方や好きなスポーツがある方は、ただ見て楽しむだけでなくお金を賭けることによって利益を獲得できる可能性があるなんて、余計に盛り上がり楽しめますね。
普段何気なく見ていた海外の試合や行事も、日本にいながら参加出来るのでいつも以上に熱く応援できそうです。
メリット|事前にじっくり分析すればスポーツベッティングの勝率が上がる!?
スポーツの試合の組み合わせは事前に決まっていますので、得意なスポーツがある方はその知識を活かせますし、そうでなくても過去の戦績や相性等を調べてベットに臨めます。
ブックメーカーは、運だけというよりは、知識や分析、事前のリサーチで勝率が上がりやすい賭け事と言えますね。
その他のギャンブルより得意な分野であれば予想しやすく、還元率も高めなので稼ぎやすいギャンブルです。
メリット|全米オープンやワールドカップ等の世界的大会やリーグももちろんベットできる!
ブックメーカーでは、全米オープン戦やワールドカップ等といった世界的大会から、マイナーな試合まで幅広く扱っています。
さらに、日本で開催されているJリーグやプロ野球もベット対象として遊ぶことができるのです。
日本人が出場する試合にベットする場合は、ついつい気合が入ってしまいそうですね。
メリット|サイト間のオッズ差を利用したアービトラージができる
ブックメーカーでは、アービトラージという手法を利用して利益を出すことができます。これは各ブックメーカーサイト間のオッズ差を利用した手法です。
稀に同じ項目でもオッズが異なり、確実に利益が出せることがあります。しかし、一部のサイトでは禁止されている場合もありますので、必ず事前に規約を確認しておきましょう。
デメリット|オンラインカジノと比較すると日本語対応のサイトが少なめ
ブックメーカーのサイト自体は数多く存在しますが、公式サイトやサポートが日本語に対応したサイトは、オンラインカジノほど多くはないのが現状です。
サポートや公式サイトが日本語対応していない事は、プレイヤーにとって大きな不安要素になるでしょう。
日本ではブックメーカーはまだまだ知名度が低いので、日本語対応をしていないサイトが多いです。
しかし、IR法案が可決されカジノ等の賭け事が認知されていけば、ブックメーカーのプレイヤーも増え、日本語対応のサイトも増えてくるかもしれません。
デメリット|いつでも得意な項目にベットできる訳ではない
世界中で実際に開催される試合にベットするため、自分の好きなスポーツや得意な項目がいつもある訳ではありません。
かと言って、自分の興味のないスポーツにベットして損を出すのは嫌ですね。
そうなると自分の得意で好きなスポーツやイベントが開催される時期しかプレーする事ができず、限られた時にしか遊ぶ事ができなくなってしまいます。